カツオかマグロ?
昨日の記事の関連。
http://www.hyper-tsukumi.jp/~amadai/kakugen6.html
釣り人の敵は、一本釣り漁師さんではなく、網船・水産会社です!
今日は、一日ぐだぐだ。。。。
釣りに出れましたネ。
明日は、カツオかマグロです。
カツオは釣りだけど、マグロは家でマグロということ。
多分後者だと思います。
夏はだるいですね。
暑すぎるので、ホームセンターでオーニングの材料探し。
数年でダメになるけど、イレクターでやろうかな?と思っています。
明日は、それをやるのが濃厚です。
| 固定リンク | 0
« 巻き網船 NO! | トップページ | カツオ »
コメント
大阪湾の岸和田にシラス、イカナゴを地産物ブランドを盾に、シラスやイカナゴ漁の名の下多くの魚種の稚魚が乱獲されています。
毎年毎年獲りまくってきて今になって魚が減ったと文句を言っています。
自業自得ですよね。
そして漁獲量が減れば税金からの補助金を乱獲しています。
大阪湾で魚が育たないのは単純に今の漁業従事者の乱獲でしかないのです。
投稿: 文句たれ | 2018年7月 1日 (日) 21時32分
文句たれさん、
その通りです。
もっと将来のことを考えて行くべきなのでしょうが、あれがダメになったら、次はこれ!
というようにして、だんだん資源が枯渇しています。
次はタコの番かな?
泉州ダコもアミにやられたようですね。
この周辺では、釣り人に厳しい加太と沼島のみ網舟をほとんど排除しています。
投稿: ロシナンテ | 2018年7月 2日 (月) 21時24分
大阪湾の水質が徐々に良くなり魚種も戻りつつあるも
結局漁師が自分の首を絞めているような状況ですね
関西ローカルのTV番組にも最近漁協や漁師運営のとれとれ何とか市場と称して客寄せ甚だしいですが、もっともっと将来を見据えた漁業(大学等では栽培漁業と称しています)を中心に活動して欲しいです。
こんなことを言うと真っ先にプレジャー素人の遊魚が悪者にされ排除されそうですね。
素人の釣る量なんてたかが知れていますのにね。
投稿: 文句たれ | 2018年7月 3日 (火) 22時32分
文句たれさん、
私も言えた義理ではありません。
この前、鯛のリリースに失敗しています。
水質に関し、今ぐらいだったら、もう少し汚い方が栄養分が多くなって魚にいいかも?
江戸前ならぬ、大阪前は釣れれば美味しいのに網入れすぎ。
後継者がいないので、自分の代で終っても良いのでしょうか?
淡路の日帰り温泉にて、地元の漁師さんの会話。
もう、カレイ、キスは引いても掛からん。
今掛かるのはタコだけや!
プレジャーのタコ規制より、底引き規制したほうが種の保存になると思いますが、一本釣りだけ優遇する気か?タコつぼや良くて、仕掛け網はダメ?という話になり公平性が保てないんでしょう。
投稿: ロシナンテ | 2018年7月 4日 (水) 23時21分