« | トップページ | フェリーの仮予約 »

2018年6月24日 (日)

半夜釣り

イカをやりたくてやりたくて…。

1月にスミイカで坊主を食らってますし、秋のアオリもイマイチだったので、待ち焦がれていました。

雨もどうやら大したことがなさそうで、夕方イサギから始めてケンサキイカへリレー釣り。

Kimg0785

横着をしてずぼ釣り。

魚探を見ながらやると結構楽しい♪

23jun18_1550_00

1投目から釣れますが、型がイマイチ。

セオリー通り棚を上げるもサイズは変わらず…。

大型は産卵行動に入ったかも?

写真に写す価値のあるイサギ無し!

小政が釣れました。

Kimg0786

迷いましたが、キープ。

あとでさばいてみると結構ラードがありました。 

夕方近くになると突然反応が消えました。

シラスベイトがどこやらに移動するのかも?

6時にイサギの部終了!

Kimg0796
 

イカにはまだまだ早いけどイカ場へ。

私の持っている装備では灯り負けするので、ポジションはプロの動きを見て判断。

ベイトがあって、こちらの思う水深でアンカー、 ドボン!

Kimg0801

ここから、ひたすら地合待ち。

べた凪だし、今日は月もあって安心!

まったりと時間を過ごします。

Kimg0803

1箇所に集まっているように見えて、これ実は各船離れています。

Kimg0806

思惑通りベイトは沢山集まりました。

23jun18_2000_00

釣れ出しは9時ごろでした。

そこから、ぽつりぽつり。

ちょうど、ダツやら、中アジが海面に見え始めた頃でした。

時期尚早?確変モードに入ることなく、上層にいるイカが相手してくれるだけ…。

ここで、サビキを落としてみると面白いようにアジが釣れました。

良型のカマスまで釣れましたが、イカ釣りがおろそかになるし、魚はそこそこあるので、途中でやめました。

日本海の特徴はジャンボが釣れること!

良型混じりでお土産分は釣れたので、11時終了!

やっぱり、夜釣りのイカは楽しいです。

Kimg0814

のろのろ運転で港に着いたのが12時。

片付けが1時を回り仮眠して戻ってきました。

 

| |

« | トップページ | フェリーの仮予約 »

コメント

ロシナンテさん

いか好いですね~

イサギも美味しそう~^^/

投稿: ライオン丸 | 2018年6月25日 (月) 21時22分

ライオン丸さん、
イカも来ましたが…、
鰯も来ましたね。
しっかり青物釣ってましたね!
これからが楽しみです。

投稿: ロシナンテ | 2018年6月25日 (月) 22時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« | トップページ | フェリーの仮予約 »