故郷
ふるさとは、遠きにありて思うもの…
と言う詩がありましたが。
法事のため帰省。
帰りまで少し時間があったので、思い出に浸りながら少し散歩をしました。
小学生から家の両側にあった池で鮒を釣っていたのが、だんだん成長していくにつれ行動半径が広がり、未知の場所で鮒や鯉、ウナギを釣っていたころを思い出しました。
ひんやりしてしびれる緊張感や鶯のさえずりの中で釣りをした思い出がよみがえってきました。
釣果もさることながら、子どもの頃から自然の美しさみたいなものも楽しんでいたように思います。
カブトムシやクワガタも定番の場所に飽き足らず、独りで遠征して近所では獲れないノコギリクワガタやミヤマクワガタを捕まえるようになっていましたけど、なんだか今のボート釣りと通じるものがありますね。
最近、家族で何度か帰るものの、実家釣行は去年無し。
そう!あの沈没事件以来実家釣行がありません。
今年はちょっと行かないとね。
母も高齢になり実家が荒れ放題。
釣りのついでに実家のテコ入れが必要です。
| 固定リンク | 0
« サザエさん症候群 | トップページ | 夏風邪かな »
コメント