台風21号の猛威
台風21号は、想定以上の猛威を振るいましたね!
宝運丸が特に残念!
走錨?
これって、天災?
人災じゃないですか?
釣りをしていて、走錨は恥ですよ!
無理して、関空で給油したあと停泊して走錨したようですが、この事故・事件?の影響は甚大ですよ。
今日は、職場へチャリ通でした。
自転車が災害に一番強いと思います。
しかし、途中で家に財布を忘れたのに気づき戻ったので、今日は家と職場を1.5往復し、足が変になりました。
職場では午前中は何ともありませんでしたが、午後1時半ごろ急に突風が吹き、停電。
そして、ガラスが割れ、対応中ロッカーが倒れてきて隣の人がけがをして、まるで映画の修羅場の様相で、まさに地獄絵図でした。
帰宅時間には、風も少し収まり家路につきました。
台風の爪痕はものすごいものでした。
金属板が電柱のてっぺんや信号機に引っかかっていました。
多分、こうやって看板が剥され、金属板が宙に舞ったものと思われます。
公園を通るたび、木が折れたり抜けたりして、行く手を阻みます。
標識も抜け、場所によっては冠水して信号機が壊れている個所もありました。
しかし、交通量はとても少なく、みなさん仕事・外出を控えていたようです。
家に近づくにつれ被害がひどくなっていきました。
朝通った大きな公園は木が半分ほどなぎ倒され、景色が往きと帰りで全く変わっていました。
そして、もう大概のことには驚かなくなっていたのに…
ラウンドワンのピンがストライク!
いつものオチになりますが、人間は大自然の前では無力です。
人間は自然によって生かされていることを謙虚に受け止める!
ということです。
宝運丸さん!ちょっと謙虚さが足らんかったんじゃないでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント