秋パターン
何を狙ってもそこそこ釣れる秋はプランが悩みます。
一応鰤を狙ってダメでも、五目狙いといったプランで出ました。
まずは、小鯵を無事確保して、鰤ポイントへ。
潮の当たりが悪く、2流しで諦め、太刀魚釣り。
先週買った餌がそのまま冷凍して残っていたので、やることに。
数は要らない、大きいの狙いで底中心、深い目を狙うも、アタリなく、大船団にすりすり。
何人が太刀魚を釣ってるんやろ?
置き竿・電動のしゃくり作戦。
違和感があったらスイッチを切ってしゃくり。
今回は、ソフトなしゃくりよりこっちでした。
メーターUPは1本のみ。
転流のタイミングで太刀魚を終了し、さて、何をしよう?
やっぱり鯛かな?
開始から4連続GET!
食べごろも、まあまあサイズも釣って、更にハマチ・マアジをGET。
主(ぬし)クラスをHITしましたが、ちょっと引っ張ってボートを移動しているときにバラシ。
抜群の反応が散ったので、鰤ポイントへ移動しました。
そこは、大船団にうねり。
とても、ミニボートで釣りをする雰囲気ではありません。
折角獲った小鯵が朝1昼1匹使ったのみで終りました。
続いて、アジポイント。
ここも、大船団で気持ちよく釣りができないので、再び鯛ポイントへ。
こんな感じで抜群!
ここまで反応がいいと絶対HITしますので、中々スクリーンショットが撮れません。
誘いにちょとしたコツが要りますが、これがまさに秋パターン!
全て、上針に掛ったのも秋パターン。
2匹追加したものの、これ以上釣ったら後が大変なことになるので帰ることにしました。
今回、前回以上に味を期待したのですが、腹のラードはイマイチで、これも秋パターンでした。
何だか、今回も煮え切らない釣行になってしまいました。
今、泉南の魚の活性は最高潮ですが…
鯛や青物を釣り過ぎても、貰い手をどうするか悩んでしまう秋。
贅沢な悩みですかねぇ?
| 固定リンク | 0
« 塩締め | トップページ | ガッテンいかない! »
コメント
何時もながら、余裕の釣りですね~!
ボチボチ正月用の鯛釣りたいですが、釣り方忘れました。
投稿: ライオン丸 | 2018年11月25日 (日) 23時00分
ライオン丸さん、
鯛、ちゃんと釣れてましたやん!
先週行っとけば、太刀魚もうちょっと楽に釣れたのに残念ながらライオン丸さんほどよう釣りませんでした。
投稿: ロシナンテ | 2018年11月26日 (月) 21時32分