昨日は、料理が嫌になった日
昨日は、ゆっくりできる日曜日のはずが、何だか忙しく釣行記も相当ええ加減になったので、少し手直ししました。
さて、日曜日の忙しさの一因は料理。
4魚種を捌きました。
ヒラメの薄造り。
これで、5枚卸しの1枚分です。
意外なぐらい美味しかったです。
鯛とは食感が違いますね!
アコウの湯引き。
アコウは、料理のめんどくささNO.1!
因みに2番が鯛で3番がヒラメで、最下位が太刀魚です。
案外、ダメでしたので、残ったのは鍋にします。
3種目は、日本海イサギの刺身。
脂が全盛期ほどではなく△。
あとは、小鯵の南蛮漬け。
やっぱり、オオアジの骨なし南蛮漬けに慣れている我が家では不評です。
と言うことで、朝から魚の内臓処理やラッピングで、ちょっと料理で疲れ切った1日でした。
魚料理が面倒で嫌、魚がマズいと思ったら、ボート釣りの辞め時です。
マッサージ器でちょっと疲れをとったら、今日は鍋。
今日も、料理頑張ります!
| 固定リンク | 0
« ヒラメ | トップページ | コンディショニング »
コメント
ロシナンテさん、こんばんは
沢山釣ると後が大変ですね💦
ところで、この記事読みましたか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00010000-kantele-l27
投稿: KJ | 2018年11月 5日 (月) 19時31分
KJさん、
ありがとうございます。
大変参考になりました。
多少、反論したいところはありますが、実際鯛・メジロ・太刀魚あたりは年々まずくなっていますから正解なのかも?
一度、記事にしてみます。
投稿: ロシナンテ | 2018年11月 6日 (火) 20時53分