釣行記2018年

2018年12月31日 (月)

2018年総集編

無理やり出ましたが、アタリすらなし。

2018年の釣り納め、坊主多数の今年を象徴するラストとなりました。
 
1~3月。
地元は、定番の鯛の味がイマイチだったので、好んでマアジを狙いました。
かなり美味しい味、サバは旨そうに見えるけど、すでに脂は落ちていました。
深海が坊主同然の釣果ばかり。
なのになぜこれだけ行ったかと言えば、天気が悪く風裏釣行のため。
2019年はもうちょっと浅いところを狙ってみようと思います。
123
4~6月
桜鯛はええ型だった!
メバルも日本海では鈴なりの楽しい釣行だった。
今年もけんけんカツオがダメだった。
46gatu
7~9月
何と言っても、北海道。
これのせいでできなかった釣りもあったけど、思い出に残る釣行となった。
大鯛がよく釣れた。
味はイマイチだけど、アタリをとってやり取りして、ボコッと浮いてくるまでの過程が楽しかった。
今年も釣れた鰤が美味しかった。
去年良かったカツオが2度のバラシで空振り三振だった。
79gatu
10~12月
毎年悪い年もこの秋でつじつまが合うのだけど、イマイチでしたね。
日本海のイカは絶好調、逆に大阪湾はダメ、アオリもダメ!
日本海のヒラメ、地元のサンバソウは狙い通り釣れた季節もの。
1012gatu
こうして、1年間を振り返ると、鯛頼みの1年だったことが分かる。
魚探を視ながらの釣りは楽しいし、1年間コンスタントに魚が居た。
深海釣りをはじめ、年々魚は釣り荒れ一方ですが、今年はちょっとバリエーションが足らんかったですね。

| | | コメント (2)

2018年12月26日 (水)

お別れ…

さつき丸さんの最後のお別れに、昨日のお通夜、本日の葬儀に参列しました。

天国も地獄もない、人が亡くなって残るのは、故人の功績と生きてる者の記憶。
…というのが持論です。
私が生きてる限り、彼の意志と釣りの技術は私の記憶の中に生き続けることでしょう。
最後のお見舞いでは、最後の薬やねんと言いながらも、釣りの話に話題が進むとあの仕掛けを買っといてくれと元気に言ってくれたので、奇跡を信じていたのですが…。
Dscf2079
私が贈った釣りの本が足元にありました。
大好きだった海に散骨されるそうです。
人にとって「釣り」・「趣味」ってこんなに大事なんや…。
彼のおかげで、「なぜ釣りをするのか」のいつもの禅問答の答えが少し分かった気がします。

| | | コメント (0)

2018年12月16日 (日)

荒れた天気

2週間ぶりの釣り。

行けるかどうか、微妙な天気でしたが、生け簀修理のテストを兼ねて強硬突破。

準備片付けがプラス30分ですが、前回同様ゴム棒を着けて出ました。Dscn1304

本当は、朝一アジサバを狙いたいのですが、風が強いので、冬のシーズン限定のサンバソウ狙い。

すぐに、HIT!

シマが少し消えかかったサイズをGET。

カワハギ用に買ったNEWロッドが活躍し、ミッションの1つ目成功!

あまりに波風強く、写真を撮る余裕もありませんでした。

Img_0388

ついでに、水漏れ対策の大修理、成功!

荒れた天気で上から結構海水が入り込んでますが、以前のように水が溜まることがなくなり、ミッション2つめ成功。

残るミッションは、鯛用に買ったオールソリッドのNEWロッド。

サンバソウが3つ釣れたところで、サイズダウンしたので、一旦鯛に変更することにしました。

しかし、なぜか風が更に強くなり、限界ギリギリ。

移動するのが億劫で、最初に始めたポイントから超大流し。

潮も緩いし、反応も鈍く、シーズン初、洋上でカップヌードルを食べながら体を温めます。

鯛は反応のないところで糸を出さないのが信条。

大きく移動することにしました。

数か所ポイントを移動して、やっと良いところ発見!

15dec18_1240_00

この反応で釣れないのはなぜ?

やっと、食わしたと思ったら、バラシ。

明らかに竿のせい!

柔らかすぎて、針掛かりしにくい。

小さいのを着底後すぐにHITもバラシ…(チャリコっぽいけど)

これは、アカン竿かも?

しかし、またチャリコがヒットして強引に巻き取って1匹GET。

そして、良型。

Dscn1306

このあと、更にサイズUPのも釣れましたが、この鯛は体高がありこの界隈の鯛じゃない顔つき。

竿が柔らかいので、掛けるとええ感じに曲がり中々の使用感。

このあと、入れ食い状態。

そして、コーヒーをのもうと電動でさそっていたら乗らず、次の手巻きの誘いで乗ってビュ~~~~~ン!

青物!

慎重に誘ってメジロGET。

Dscn1307

これが、本日一番楽しかった!
もう十分堪能したので、後ろ髪をひかれる思いで疑似の釣りをやめ、再度サンバソウの釣りへ。
なぜか、アタリは遠く、小さいノンが1つのみ。
しかし、ハゲが3つ釣れたので、由とします。
いつの間にか海は静かになり、思い切り滑走させて帰りました。
Dscn1312
潮が遅く苦労しましたが、一時鯛が入れ食いとなり満足のいく釣りができました。
生け簀からの漏水の件も完治したようで、今回のミッションは成功です!

| | | コメント (2)

2018年12月 3日 (月)

鳴門へ

久々に、鳴門へ。

夜明けとともに出発し、アジ場へ。

入れ食いで30匹確保し、急いで橋脚へ。

このぐらいだったら渡れるわ!

Dscn1273

橋を超える緊張感が半端ないです。
さて、まずは今年好調が伝えられるヒラメから。
Dscn1276
唯一知っているポイントは、どうやら鰆の船団の模様。
私もかねてから考えていた仕掛けで鰆狙い。
ジグサビキ方式でジグの上に小あじを着けて、ジグで寄せて小あじで食わす作戦。
周りは、ベテランのプロが2人ほど鰯の首つり仕掛けで鰆をあげているのを見たぐらいで、イマイチ。
何と!私にも来ましたが、見事ジグだけかじられ、これはジギングやなあと思って、しばらくジギングをやりましたが…
すぐに挫折。
潮が終わりかけ、これでは坊主かも?
と、普通のノマセにしたらhit!
Dscn1279
メジロでした。
転流を迎えました。
封印していたはずの鯛をやることに。
第1ポイント。
いきなり、hitでまあまあのをget。
Dscn1281
いつも擦れ擦れの泉南でやっているだけに、この地でやると思い通りに釣れますね。
と、思ったら例の食いあげてバラす魚に翻弄されて、思うように数が増えません。
第2ポイント、ここにドラマが待ってました。
この反応!
02dec18_1158_00
あと20ⅿでhit。
釣られているのが分かってから、猛烈な勢いで糸が出ました。
100m以上出ました。
これは、鰤でしょう。
ハリス2.75号。
鰤や大鯛は底に張り付いて頑張ります。
ここで、あまりひっぱらずじっとして相手を消耗させる作戦。
同伴者がいないからできる戦法。
10分以上して、ゆっくり巻き上げ、最後の最後まで気を抜かず、あとは一番上針であることを願うのみ。
Dscn1283
幸運にも一番上針でした。
「あんた、鰤?」と聞くと「たしかに!」やて。
このあと潮が速くなり、あんなに食い渋ってバラシってたのが、立て続けに2枚get。
もう十分なので、ノマセに変更。
あとはサイズUPと鰆。
大船団になりましたが、3時の時点でタイムアップ。
集合写真、よく見るとちょっとだけ鰤じゃなかったですが、腹回りがメジロとは違うので小ぶりということにしときましょう。
Dscn1285
今までと違う釣り方をしたのですが、結局釣れたのは従来の釣り方でした。
実は、今回夜ボートを海上に浸けてあったのですが、見事な水漏れ。
深さ15㎝程水が溜まっていました。
あんなに苦労したボートの修理ですが(;ω;)
帰り道は、そのことで頭が一杯で、どうやって運転したか記憶も定かではありません。
廃船も検討したぐらいです。

| | | コメント (6)

2018年11月24日 (土)

秋パターン

何を狙ってもそこそこ釣れる秋はプランが悩みます。

一応鰤を狙ってダメでも、五目狙いといったプランで出ました。

まずは、小鯵を無事確保して、鰤ポイントへ。

潮の当たりが悪く、2流しで諦め、太刀魚釣り。

先週買った餌がそのまま冷凍して残っていたので、やることに。

数は要らない、大きいの狙いで底中心、深い目を狙うも、アタリなく、大船団にすりすり。

Dscn1259

何人が太刀魚を釣ってるんやろ?

置き竿・電動のしゃくり作戦。

違和感があったらスイッチを切ってしゃくり。

今回は、ソフトなしゃくりよりこっちでした。

Dscn1260

メーターUPは1本のみ。

転流のタイミングで太刀魚を終了し、さて、何をしよう?

やっぱり鯛かな?

開始から4連続GET!

Dscn1264

食べごろも、まあまあサイズも釣って、更にハマチ・マアジをGET。

主(ぬし)クラスをHITしましたが、ちょっと引っ張ってボートを移動しているときにバラシ。

抜群の反応が散ったので、鰤ポイントへ移動しました。

そこは、大船団にうねり。

とても、ミニボートで釣りをする雰囲気ではありません。

折角獲った小鯵が朝1昼1匹使ったのみで終りました。

続いて、アジポイント。

ここも、大船団で気持ちよく釣りができないので、再び鯛ポイントへ。

24nov18_1504_00_2

こんな感じで抜群!

ここまで反応がいいと絶対HITしますので、中々スクリーンショットが撮れません。

誘いにちょとしたコツが要りますが、これがまさに秋パターン!

全て、上針に掛ったのも秋パターン。

2匹追加したものの、これ以上釣ったら後が大変なことになるので帰ることにしました。

今回、前回以上に味を期待したのですが、腹のラードはイマイチで、これも秋パターンでした。

何だか、今回も煮え切らない釣行になってしまいました。

今、泉南の魚の活性は最高潮ですが…

鯛や青物を釣り過ぎても、貰い手をどうするか悩んでしまう秋。

贅沢な悩みですかねぇ?

Dscn1269

| | | コメント (2)

2018年11月12日 (月)

太刀魚

今年は、太刀魚の当たり年!

スーパーで百円の鰯5パック、サンマ2匹を買って出かけました。

太刀魚やったらいつでも釣れると朝5時起きで来ました。

案外風が強く、本当は一番やりたかった鯛をしようかと思いましたが、買った餌のことを思い出し、ドンブラコ揺られてマイポイントへ。

そこは、全くボートなく船団はかなり岸寄りでしたが、かまわずマイポイントで。

Img_0261

来ました!

どこでも来るやん!

サイズも良し!

Img_0260

お腹がパンパン、あとで調べると小鯵でした。

昨年からやってる二刀流。

1本は、低速巻き巻きで竿はアオリ。

もう1本は、電動の「さそい」モードでタコスッテ用ロッド。

多少忙しいし、どっちつかずになるけど、1人だと棚が教え合えないし、お祭り少ないので、今回は最後までこれでやりました。

途中、やっぱり船団!と合流しましたが、型が小さいので、また単独でチマチマと拾い釣り。

失敗釣行!と思ったら案外釣ってました。

さて、後半。

アジの味がもうひとつの気がして、それなら釣り自体が面白い鯛の方がいいやろうと計画変更!

素晴らしい、反応!

ポイント・反応からまさに秋パターンです。

(魚探画像は後程)

4枚まではすっと釣れましたが、日が傾いて、アジもイサギも釣れ、ここから確変モードというところでいったんアタリが止まりました。

大きい鯛?のバラシが効いたかな?

この時期は静かに釣らないと散りますね。

4時ジャストで帰りました。

Img_0278

集合写真を急いで撮り、元気な鯛は逃がすことにしました。
後でちょっと後悔。
脂がたっぷり、ここまでのは久々。
イサギも脂がのって、料理が楽しみです。

| | | コメント (2)

2018年11月 3日 (土)

ヒラメ

日本海の朝はもう真冬です。

仮眠用の寝袋を冬用にして正解。

朝は4枚着込んでスタート。

Img_0209

雲行きは怪しいですが、この時期滅多に出ない波高0.5m。

はじめ豆アジしか釣れなくて難儀しましたが、移動した場所で、良いサイズのマルアジが連発。

これを持って沖へ。

数年寝かせてあったマイポイントへ。

竿が曲がりました。

Img_0212

70㎝ぐらいかな?

最初青物かと思いました。

次、穴に潜られて無理やり引っこ抜いたのがガシラ

日本海サイズです。

Img_0217

その後、アタリは続きましたが、バラシ連発。

ヒラメを想定してアワセのタイミングを遅くして根掛かり。

鰆のバラシにヒラマサ?

しかし、プロがアンカーを掛けたため移動しましたが、ガシラしか釣れないので裏本命のメダイ狙いに変更。

午後になるまでやりましたが、アタリなし。

潮は逆潮でしたが、そこそこ流れて条件は悪くなかったのですが、メダイの個体数が年々少なくなっているせいでしょうか?

その後、ノマセ釣りにもどって食べごろのアコウ狙い。

1軒目にして合格ラインGET!

あまり釣ると後の処理が面倒な魚なので、即終了。

帰る間際、秋イサギ狙いで何とか1枚GET。

やっぱり、アンカーなしだと苦しいです。

またまた、ちょっと心残りができる釣行でしたが、本命が釣れたので由とします。

Img_0240

| | | コメント (0)

2018年10月20日 (土)

カツオ!

カツオが私の守備範囲で釣れていることが判明。

天気が心配でしたが、大勝負で土曜日に。

Img_0143

期待に胸膨らませ沖へ。

朝一、ティップランのアオリ、落とし込みのヒラメを狙うもダメ!

本命のカツオ釣りに。

オキアミの釣りですが、周辺ではケンケン船も出ているので、邪魔しないようなポイントで。

天秤ズボ、ハリス8号。

入れて即小カツオ。

そして、バラシのあと…

Img_0145

遂に、今年の初物GET。   
入れ食いでしたが、バラシ率80%?

天秤が邪魔になって取り込みにくい。

更に、もたもたしているとサメ?の横取り。

ポイントは、まさに高活性。

サイズUPを図り、水深を思いっきり下げてみたら、大物のアタリでアワセ切れ。

エビングやったらええのが釣れてたかも?

やっと、取り込みのコツもポイントも分かり始めてきましたが、これ以上釣っても…

と、なったところで、落とし込みでカンパチでも狙おうかと渋々ポイントを離れました。

が、ここで一気に風が強まり、早上がりとなりました。
Ffc129858b404bfd9699b1ee459f7a10

ちょっとサイズに不満がありますが、前のバラシの悪夢を振り払えたのが何よりの収穫。

肝心の味がイマイチだったのが残念~!

 

| | | コメント (0)

2018年10月14日 (日)

秋の鯛釣り

久々に、鯛中心の釣行でした。

朝一はアオリイカ。

全く気配なしでした。

その後予定通り鯛に切り替えますが、苦手の潮に四苦八苦。

9時過ぎまで、あたり一つ出ない厳しい展開でしたが、場所移動。

14oct18_0944_00

浅いところで、動きのある反応。

チャリコが釣れました。

だんだんとサイズが良くなり、Wも。

Img_0123

アタリは頻発するも誘いが難しく、中々針掛かりしません。

潮の終わりで入れ食いモードでした。

よほど、いいベイトが入ったのでしょう。

潮が変わって、太刀魚に。

Img_0124

すぐに釣れましたが、生け簀を見ると鯛があっぷあっぷ。

太刀魚釣りは中止して帰ることにしました。

Img_0127

集合写真を急いで撮った後、元気な鯛は逃がしてあげました。

| | | コメント (0)

2018年10月 8日 (月)

青物祭り

今年リズムが悪い青物狙いで出ました。

今回は、ノマセ釣りです。

オキアミの値段がほぼ倍増にびっくり!

安部さん、黒田さん、物価が上がって良かったね!(`ε´)

朝駆け&急いで準備、ノマセ用のアジもすぐに獲れました。

残り潮に期待するも、すでにポイントはプロが居てダメ~!

他をうろうろするけどダメ~!

転流後、アジ・イサギ・サゴシが1匹ずつでやっとポイントが空きました。

最初、パターンが分からず嫌な予感がしましたが、やっと食う水深が分かってHIT!

青物の引きは最高ですね!

1匹目は慎重にやったので、時間がかかりましたが、

2匹目が中々上がってきません!

もしかして?

Img_0090

80㎝、ぎりぎり鰤でした。

あと1匹追加したところでまだまだ釣れますが終了。

この後、色々試しましたが、これ!という釣りは見つからず、アジを2つ追加しただけ。

ちょっとベイトが少ない気がしました。

メジロはマズいらしいので、港で知り合いに「もらってくれますか?」

「要らん!」の即答でしたが、もらってくれる人がいるということで、ほっとしました。

脂のないメジロは、ここが困りもんです。

鰤はたっぷりラードがありましたので、期待大!

マアジもイマイチです。

波止で釣ったイワシも全然脂がないとか…

魚の活性と食味を上げてくれる太刀魚ベイト待ちでしょうか?

途中で、タモを落とす大トラブルでサバのバラシ。

新調した竿が意外と硬くアジのバラシ2。

アンラッキーな1日でした。

不幸中の幸いは、メジロ場で鰤が来たことかな?

Img_0106

| | | コメント (2)

より以前の記事一覧