3.11(8)
3.11です!
やはり、地震津波について考えないとあきません。
南海トラフ地震は、いつか必ず起こります。
あと30年以内の確率が80%?
これってすごい確率ですよね。
東海で起こって2日~2年以内に南海地震が起こるパターンが多いけど…
さて、東海で地震が起きました。
もうすぐ、こちらに来るとして何ができますか?
次の地震が来るまでボートを陸揚げする?
釣りはやめとく?
地震は、台風と違って目に見えないし、予想できないからたちが悪い。
あと30年間、ボートを浸け置きするのは危険ですね。
プレジャーボートなら面倒だけどトレーラーで毎回引き上げるか、高くつくけど懸架して保管するのが良いのかも?
その点、カートップは融通が利きますね。
話は変わりますが、復興税、もうええんちゃうかな?
役所の人間たちがやることだから、きっと税金の無駄使いしてますよ。
段階的に減らしていくべきじゃないですか?
神経〆でぷりぷり食感。
でしたが、最近は食感よりうま味・甘味重視。
今日食べた、皮つきの方が旨かった。
とにかく、今の鯛の状態はいいですよ。
南風が強まる中、ロクマル以上は全てリリース。
一番小さな奴を除いて小さい順に3枚キープ。
一番大きいのは、少し腹の脂が抜けて白子が大きくなり始めていました。
中サイズも栄養が卵白子に向かい始め、小さい方が脂のノリがよくなることでしょう。
木綿豆腐のみを入れたみそ汁も旨かったです。
一度お湯に通し徹底的に手で鱗を取り除いたので、最後まで美味しくみそ汁を堪能できました。
| 固定リンク | 0
コメント