« Twitterを始めました! | トップページ | 秋雨前線南下 »

2019年8月22日 (木)

青潮

履正社高校おめでとう!

またまた、夏の甲子園は大阪勢が優勝。

ラグビーも野球も高校ぐらいまでは関西勢が強い印象です。

対して、プロ野球の方はと言うと。。。。。関西勢の火はほぼ消えましたね。

 

さて、この前釣った魚の件ですが…

ハマチは残念ながら虫入りでした。

それでも、腹身は少し脂がありました。

家族には、それと分からないようにしたためまあまあ美味しそうに食べていました。

私はと言えば、アジの漬けでした。

なぜか、今のオオアジはそんなにタタキが美味しく感じません。

やっぱり、タタキは黄アジの25㎝ぐらいのが美味しいのかな?

と言うことで、やはり、今一番狙うべきは鰤かな?

ちょっと潮が無くて前回釣れていませんし、鰯も減って鰤も餌に困っていることでしょう。

太刀魚ベイト待ちということでしょうか?

明日は、一雨。

結構降る地方もあるとか…

それ次第ですが、一雨は良いことだと思います。

地元の人に聞くと、今年は青潮が発生して、底にいる小ガシラやタコまで死んで浮いてきたそうです。

赤潮は富栄養化によるプランクトンの異常発生。

青潮は酸素不足によるプランクトンの死骸が底に沈殿して硫化水素を発生させ、更に酸素濃度を下げて、他の生き物が死んでいく現象。

水潮・水温低下は改善の一歩となるはずで、明日は恵みの雨になるでしょう!

| |

« Twitterを始めました! | トップページ | 秋雨前線南下 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Twitterを始めました! | トップページ | 秋雨前線南下 »