« おっさんのくしゃみとサムネイルの話 | トップページ | コロナウィルス感染と釣りの関係 »

2020年4月11日 (土)

大阪湾で中深海&無接触釣行

悩みましたが、やはり釣りに行きました。

誰とも接触しないで、釣りができるか考えました。

本当は、遠征して深海釣りをしたかったけど、接触の機会が出てきてしまいます。

そこで、大阪湾の深海釣りをすることにしました。

GARMINもホームポートで等深線を元に候補を3つほど考えました。

いざ、釣行。

氷や餌は自前で調達。

トイレも行かない。

一番、釣り人の少ない出航地から出す。

マスクをする。

検温(前日夜)等で自己健康判断OK!

早朝、だれにも会わず出船。

最初のポイントはアカムツに適した地形の場所。

東京湾で「湾アカムツ」と言って比較的浅めのポイントで釣れるパターンがあります。

ダメ~!

なら、クログチポイントへ。

うわさで聞いた情報と等深線から判断した場所。

いきなり、ゴンゴン。

かなり明確なアタリでした。

小さいながらクログチGET!

しかし、超三角波で身の危険を感じ一時撤退。

坊主逃れでハマチ釣った後、再度挑戦。

まさに、入れ食いでした。

引きも強くて楽し~い!

しかし、このご時世、おすそ分けも自重したいので、泣く泣く途中でストップ。

次の中アジも入れ食い。

今はオオアジよりこちらが味的にお勧めも、YouTube的に映えないので12匹で終わり。

あとは、赤いのを1枚釣りたかったけど、地合的に潮のゆるみまで待つ必要があり、それだと、いつも話をするおっちゃんの散歩時間になるので、早めに帰港しました。

が、ここからです!

港に、もどるととりあえず上陸する岸壁は空いてました。

が、どこにでもいる暇そうにうろうろするおっちゃんが気になる。

勿論無言で、マスクも着用して、海上で用を足してから片付けしましたが。

やっぱり、このおっちゃんがしゃべりかけて来た!

マスクなし、しかもそんなに近づかなくても声が聞こえるのに2m以内に近づいて、どうやってこのボート上げたん?

何かを運んで、距離を保ち、「クレーン」

その後は、おっちゃんの質問には無言で片付け続行。

何と!素手でボートを触ってましたが、帰っていきました。

おっちゃんの意識の低さにあきれるばかりですが、私の行動も何だか世知辛い感じがして、おっちゃん相手できんとゴメン!という感じでした。

今日は、日曜日なのに仕事です。

YouTubeのUPはちょっと時間が掛かるかも?

Img_2933

クログチ、さすが深海魚の端くれ。

美味でした。

熟成させるともっとおいしいかも?

今回、ポイントを自分なりに予想して当たったことがうれしいです。

全国釣り旅はコロナの状況次第ですが、やるなら、深海釣りは大きな武器になります。

 

さて、今回の無接触釣行は達成?

一応、距離を保ったので、セーフ!

あと、おっさんが触った個所を私が1週間触らなかったら、たとえコロナがあったとしても死滅するので今回は達成!

| |

« おっさんのくしゃみとサムネイルの話 | トップページ | コロナウィルス感染と釣りの関係 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おっさんのくしゃみとサムネイルの話 | トップページ | コロナウィルス感染と釣りの関係 »