シン・ニホン
今回のコロナ騒動で明らかになったことは、国のポンコツぶり。
以前進まないPCR検査数、10万円給付のバタバタぶりに、まだ来ないアベノマスク。
世界の笑いものになると思いきや、どうやら、コロナはいったん収束しそう。
これは、日本人の力かな?
今、ビックDATA+ITで急激な産業革命が進行中。
その中で、日本は完全に置いてけぼりだけど、まだまだ逆転のチャンスはありますよ!
と言うのが、安宅和人さんの著書「シン・ニホン」。
かなり難解な本だそうですが、YouTubeで簡単に紹介されています。
コロナお宅になって、鬼滅の刃とこの動画に出会ったのが一番の収穫ですね。
結論は、ITに強い若者にチャンスをあげよう!ということです。
釣りも、釣りユーチューバーが、新しい世界を広げようとしていますね。
掲示板やブログで、こんだけたくさん釣ったよ~~~!というより、釣りの最中、こんなおもろいことあったよ~~!的な感じでしょうか?
ユーチューバー、釣りよかさんの動画です。
人の動画を紹介してる場合じゃないんですけど…
今から編集頑張りま~す。
| 固定リンク | 0
コメント
ボクも23連休になってしまったので、鬼滅の刃、キングダム全部見ました(笑)
中でもハマッてしまったのがウォーキング・デッド。
見てて気持ちが滅入ってしまう場面もありましたが、家に居れる有り難みを強く感じる作品でした。
ボクも動画の編集再開しなければ(笑)
投稿: なか | 2020年5月20日 (水) 07時32分
なかさんも、長い自粛生活を経て、釣りに出られたんですね!
動画、楽しみにしております。
ウォーキング・デッド、視てみます!
投稿: ロシナンテ | 2020年5月20日 (水) 22時46分