GoProの夜間撮影
GoProなどアクションカメラの最大の弱点が夜間撮影。
今回、せっかくマイカの大釣りをしたのに撮れてないようです。
レンズの小さなアクションカメラはそもそも夜間撮影が苦手。
そこで、まずは、設定。
感度を最大限に上げる。
確かISO 3200ぐらい。
そして、FPS(フレームレート)を最小限にする。
確か最小が24ぐらいだったかな?
この2つの設定でも大分よくなるのですが、やはり撮影用の光源が必要。
LUME CUBE 2.0
こんな専用のライトもあるんだけど、高いのと90分しかもたないのと、カメラに取り付けにくいので、パス。
結局、ヘッドライトをおでこに着けてその上にGoPro装着。
か、スパンカーの支柱に取り付けて撮影するか(前回これをやるつもりでしたが、取り付けに失敗)
設定を変更した後、部屋を真っ暗にして動画撮影をし、スクリーンショットした画像です。
まあ、これで十分かな?
イカは、ほとんど贈答品になりましたので、近いうち撮影失敗を取り返すべく釣行予定です。
一応、見にくいですが、動画も編集します。
最近のコメント