« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月30日 (月)

今週末は艤装

結局、トリウム1500は買わずでした。

やるなら、電動ジギングにしようと思いますし、こうなったら、高道具に特化する!

と青物用の仕掛けを作り試しましたが、風が強く断念。

今回は極めて平凡な釣果です。

釣れてる場面も少ないので、明日の夜完成・明後日公開ぐらいの予定です。

ところで、前回「釣りよかでしょう」的なタイトル・サムネイルでやってみましたが、反応は期待ほどではなかったですね。

内容も悪くなかったんですが、こういうのは真似ると余計あかんそうです。

もう2度としませんわ。

魚種が同じでサイズも変わらないんですけど…、あちらは100万越えの再生回数。

 

さて、今週は仕事と用事で釣りができません。

天気がとてもいい感じで残念ですが、仕方がないですね。

合間に艤装です。

1つは、マグネットが錆でほぼ死滅。

やり直して1年も経ってないのに…何がアカンかったかな?

後は、空気室の水漏れ対策、ボート昇降機の改良などやりながら、マイボートの説明動画をやろうと思っています。

| | | コメント (0)

2020年11月29日 (日)

本日出船

本日は、泉南沖へ行ってきました。

鳴門か悩んだんですけど、う~ん思い切って行けばよかったかな?

予想通り、下げ潮がイマイチ流れなくて困りました。

土産はありますけど、イマイチです。

あまりいいネタじゃないけど、一応動画UPします。

 

| | | コメント (0)

2020年11月26日 (木)

トリウム1500HG

日曜日は、何とかなりそうな天気ですね。

泉南は、鯛とハマチなら何とかなりそうな潮ですけど…

前回と同じような狙いになるし…

遠征も考え中。

以前なら、コロナの蔓延で府県をまたぐ移動もダメだったのに、今はGOTOがどうしようかなレベル。

私にとっては助かりますけど、本当に、こんなので良いの?

以前よりコロナが目前に迫ってきてる感じがあるんですけど、これは私だけでしょうか?

目前に迫っていると言えば、PAYPAY20%オフが11月で終了。

トリウム1500HGを買うか迷っています。

1万円台のジギング用リール。

どうせ、やらん???

糸を入れると2万円ぐらい?

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/5920

Product4

| | | コメント (2)

2020年11月25日 (水)

300万アクセス、ありがとうございます!

おかげさまで、当ブログのアクセス数が300万を突破しました。

2007年以来13年間経ち、この間色々ありました。

トラブル続きで、それを読むのが楽しいとおっしゃる方も多々おられましたが、最近はトラブル自体は減って、多少大人になったのかな?と思います。

ホームページは2001年から始めました。

途中から、BBSも併設しましたが、釣行写真中心のBBSは、谷川港の閉鎖問題やらで現在のブログに移行しました。

そして、只今YouTubeの方に移行しようという過程かな?というところです。

釣りの情報源はブログやホームページ、掲示板から、LINEへ移行して情報が分かりにくくなりましたね!

その影響かブログのコメントも益々少なくなりさみしく感じる日々もありましたが、実はアクセス数が少し増えています。

多分、YouTubeの影響かと思われます。

YouTubeでフォローできない個人の考えやちょっとした生活の様子などは、Twitterでやるもんなんですが、それを当ブログで補っています。

釣りの情報はもちろん、ちょっとだけ関係があるコロナの話やマネーの話、全然関係ない自分のこだわった情報源の話など、これからも続けて、次の目標400万アクセス目指して頑張りますので、これからも、ご贔屓にお願いします。

 

| | | コメント (2)

2020年11月23日 (月)

巨大魚現る

一度、この手のタイトルでUPしたかったんでやってみました。

| | | コメント (0)

2020年11月21日 (土)

日本海のタテ釣りで鰆

動画UP悩みましたが、前半の景色が見ごたえがあると思い、UPしました。

| | | コメント (0)

2020年11月20日 (金)

透明度が上がれば上がるほど漁獲量減

昨日は、9時に寝落ち。

今日も、視たくもないTVをだらだら見続け、YouTubeの編集がないとこうも堕落するのかという感じ。

まあ、金スマのペコパの話は良かったですけど…。

仕事の疲れ&肩痛も影響してるみたいです。

60肩と思っていたのは、どうやらただの炎症。

肩を回したらあかんかったのに、必死で回してました。

しばらく湿布してみます。

3連休は中日に釣行、一番疲れないパターンですね。

潮が緩いのが大問題。

使い道のないペラペラの太刀魚はできれば釣りたくないんだけど、仕方がないかな???

 

一度触れたことはありますが、大阪湾の水がきれい過ぎる問題。

兵庫はついに排出基準を緩和したらしいですが、大阪はまだ府民がきれいな海を望んでいるとして漁連の申し入れを断っているという。

釣りをする府民も声を上げるべきかな?

当ブログでも、排出基準を緩和をお願いすべく声をあげたいと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2622a02a56a2515b3154d63631d8e228ec50e3b6

| | | コメント (0)

2020年11月19日 (木)

ナニーニョ?

今日は午後からなんだかだるい。

外に出て原因判明。

南風が強い。

この風が湿度の高い空気を運んで、厚着していた私を直撃。

水をしっかり飲んで薄着したら治りました。

熱中症になりかけたということでしょうか?

順調に下がっていた気温水温がここに来て逆に上がり始めたようです。

今年の冬はラニーニョ現象で、厳冬のはず。

この予報が外れたか、年末一気に寒くなるパターンか?

前者を望むところです。

| | | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

GO TO

東京はもうすぐ感染者数500人!

札幌や沖縄、大阪など、やっぱりすぐ流行る都市が決まってますね。

一方、和歌山などは相変わらず少ない。

市民の行動パターンの差かな?

釣りに行く行動ならば、感染は広がらないでしょうね。

 

一番危険とされるGO TO EATを初めて利用しました。

くら寿司の無限ループ。

これを使えば、毎回実質無料で寿司が食べられるという。

平日7時で密状態。

張り紙によると好評につきキャンペーン終了だそうな。

こんな調子だから、まあ感染者は増えるわ。

第3波、だんだん波が高くなってますね。

ちょっと冬が心配だけど、前ほどの自粛警察みたいなものは勘弁してほしいなあ。

 

キャンペーンについて、もう1つ。

https://paypay.ne.jp/event/osaka-sakai-city/

Img_mv_01

堺市のPAYPAYが使える店で20%OFF。(上限2.5万円購入分まで)

思いつくのはBUNBUN堺店。

ご近所さんなので、消耗品を買ってカレンダーもついでにGETしようと思います。

針結び機、最近癖になりつつありますが、もうワンサイズ小さいのが欲しいので、まずはそれですね。

| | | コメント (0)

2020年11月17日 (火)

60肩

今日は、動画の編集も諦め、ゆっくりしています。

実は、前回のアオリ釣りから、肩を痛めました。

左の肩の腱が痛い。

典型的50肩の症状。

60歳なのに?

40歳に一度、50歳に一度で、今回10年ぶり。

朝のTV体操をしばらく休んでいた上に、急に肩を動かしたから?

アオリは、主に右でしゃくったはずなのに、なぜでしょう?

今回、渋滞に巻き込まれて長時間運転になったのも影響がありそうです。

更に、車の足回りが痛んで、左右に揺れながら走ってる感じで、高速でも緊張してハンドル握ってました。

来年、車を買い替えるか、後輪のショックの入れ替えをしないと、全国釣り旅は難しいでしょうね。

肩の痛みは風呂とマッサージ器と湿布のおかげで、快方に向かっていますが、またアオリやったら再発かな?

| | | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

鰆料理

鰆料理をYouTubeにUPしようと悪あがきをしましたが、下手すぎて没かな?

最後の仕上げは、まずまずだったんだけど手際が悪すぎて、不器用さがバレバレです!

鰆の炙り&刺身

Img_3432

賄い料理(たたき丼)

Img_3433

鰆は旨かったので年内もう1回、場所を変えて狙ってみたいと思っています。

| | | コメント (0)

2020年11月15日 (日)

なぜか日本海

大潮周りなのになぜか日本海。

前回、海が荒れてどうしても行きたかったところへ。

ヒラメも確実やし…。

ところが、どっこい!

まず、大阪に抜けるにも戻るにも大渋滞。

おまけに、土産確実の釣りが2つともフラれ、朝一のみの釣果。

YouTubeの編集のやりようもないです。

魚自体はええ魚なので、料理が楽しみ!

90㎝ぐらいの鰆のみです。

| | | コメント (2)

2020年11月14日 (土)

著作権侵害?

アカムツの動画のBGMが著作権侵害の申し立てにあい、数日前からバタバタしてました。

新しい動画も完成し、そちらの編集もやっと終わりました。

変なBGMになったし、その部分のつぶやきやその他の音も消えてしまいました.

動画そのものが消えるよりマシかな?

どうやら、自分の著作物でもないのに、そういう申し立てをして収益を奪うグループがあるらしいのです。

収益なんて関係ない私の動画になんで???

少しは研究したんだけど、触らぬ神にたたりなしで、そのBGMの部分をYouTubeの編集エディターで音を消して、YouTubeのBGMを入れました。

編集ソフト・フィモーラの著作権フリーのBGMだけを使ってるんだけど、どうしてなのかなあ?

その曲他にも使ってるので、今後も同様の作業が必要かも?

今日は、一日溜まっている作業をしますが、これに大分時間を取られましたわ!

| | | コメント (0)

2020年11月13日 (金)

船アオリ

やっとできました。

なぜか今回は編集に時間が掛かりました。

また、土曜日の天気が悪いので、日曜釣行・平日編集になりそうです。

 

| | | コメント (0)

2020年11月10日 (火)

コンディショニング

北海道もやばいけど、大阪もやばいですね。

皆さん、もうちょっと警戒すべきですね。

通天閣の照明は今何色なんやろう?

 

1つ前の支離滅裂の記事、直しました。

今日も仕事はハードでしたが、昨日よりも体調はマシ。

やはり、朝から夕方まで釣りした疲れでしたね。

明日は更に回復、そして、週末には復活!

何とか、疲れていても釣りに向けてコンディションを整え、夏から毎週釣りに行ってます。

残り少ない人生ですから、体調不良で無駄な時間を過ごすことがないようコンディショニングに努めています。

コロナの感染は絶対にあってはならないことなので、初心にかえって手洗い消毒、密を避けるなどの感染症対策やろうと思います。

明日は、下手をすれば、大阪は感染者数の最高記録が出るんじゃないかなぁ!

| | | コメント (0)

4目

北海道がやばいですね。

コロナはやはり、寒くなって勢いを増すのでしょうね。

昨日は釣りの疲れでしょうか、ちょっとめまいがして、思わず職場の体温計で測ったぐらいでした。

帰ってから魚料理、冷凍庫が一杯でタコも解凍したため料理も増えて、料理が遅くなり、風呂で寝落ちでした。

8bd2a17aa62745109cf924bc4ed39943

アオリ久しぶりに食べとても美味かったです。

ハゲ肝のルイベも相変わらず旨いですね。

頑張って料理した甲斐がありました。

| | | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

火災

トランプさん、往生際が悪いですね。

私も同じかな?

トラブルがあり、潮も海況も狙い悪い中、粘りに 粘って何とかお土産は確保しました。

Img_3421

ちょっとブログの方がしばらく更新できませんでした。

色々ありましたが、昨日は何にもなかったのですが、グータラし過ぎて予定の遠征もせず、ブログも更新せずでした。

今日の釣りもダメなの分かってたのか、中々スイッチが入らずノープランでの釣行でした。

| | | コメント (2)

2020年11月 4日 (水)

薄造り

おかげさまで、今回の動画は順調です。

来年から、本格的に釣り旅行に行きたいと思いますが、それまでに近場でスキルを高められたらと思っています。

今週土曜日は、雨でダメっぽいですね。

日曜日は、風が強いですが、この勢いで連続釣り旅で風裏に釣りに行くかもしれません。

 

もう、ネタバラシしてもいいかな?

Img_3418

ヒラメ、とても旨かったです。

近頃、あんまり釣ってなかったんだけど、釣れたらデカすぎで刺身で食べられずでしたので、新鮮な味わいで、家族にも大うけしてます。

鱗はとらず、5枚に下ろして薄造りで食べました。

| | | コメント (0)

2020年11月 3日 (火)

釣り旅&爆風

今回は、自信作なんだけど、ウケるかなあ?

もっと、再生回数が伸びるサムネイルやタイトルもあるけど、後々の釣り旅のことを考え、大人しい目のにしました。

| | | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

連休だあ

飛び石連休大好き。

明日の釣りは断念、動画の編集です。

大した釣りしてませんが、悪天候の中、釣果あっただけでもマシ。

絶好の秋なのに、不調続きです。

次週も雨っぽいですね。

 

ところで、都構想の投票、良識ある判断でしたね。

公明党支持者の半数も反対に回ったとか。

維新の会の政策自体否定された訳じゃないですけど、これが一つのターニングポイントになるでしょうね。

本来都構想に必要だった資金を有意義に使って欲しいもんです。

| | | コメント (0)

2020年11月 1日 (日)

GO TO トラブル

釣り紀行の帰り、城崎温泉に寄りましたが、これが一杯で駐車場にも入れず、スルー。

直接帰れば5時に帰れたものを川西で事故渋滞に会い、帰りが7時になりました。

寄りたかった鯛焼き屋さんも駐車場満杯。

GOTOの影響でしょうね。

さて、選挙結果は?

なぜ、公明党は賛成に回ったのでしょうね?

ほんま、あの党の政権に歩み寄る姿勢は節操がないですね。

 

釣りの方は、朝の8時半ごろ死の恐怖を感じるぐらいの風が急に吹いて久々の海水浴になりました。

| | | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »