« 絶不調も鯛ラバに希望の光!ミニボートからプレジャーへの道 | トップページ | 中井チューンもどき »

2021年5月18日 (火)

鯛ラバの仕掛け

鯛ラバの仕掛けがなくなったので釣具店で購入。

Img_3945

リールは、バルケッタで代用できそうです。

元々PE0.6と1.0を巻いてあったので、ちょうどいいかも?

感染者数も減ったことだし、そろそろ自主規制を解いて、ミニボートで出船したいと思います。

が、週末はいよいよボートの上架です。

6月には、遠征釣行したいです。

大阪湾で活性が上がるのと、どちらが先でしょうね。

| |

« 絶不調も鯛ラバに希望の光!ミニボートからプレジャーへの道 | トップページ | 中井チューンもどき »

コメント

お疲れ様です!

タイラバは、やはりワームを付けたほうが大きいのが釣れやすいんでしょうか?

僕はネクタイのみでしかしてないのですが、大きくても40センチ止まりです(笑)

釣れるだけ良いので、あまり欲を言ってはいけないのですが、やはり釣り人は大きい魚を釣りたいので欲が出ます^^

投稿: 岩村 | 2021年5月18日 (火) 23時17分

岩村さん、
私もあまり大きいの釣ったことなかったですが、中井チューンもどきなんでワームつけてます。
自作が基本なので、スカートないのは楽に作れていいですが、ワームが高くつきますね。
結局、メーカーに踊らされてるだけかも?

投稿: ロシナンテ | 2021年5月19日 (水) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 絶不調も鯛ラバに希望の光!ミニボートからプレジャーへの道 | トップページ | 中井チューンもどき »