安全釣行
昨晩から、遠征釣りに出かけました。
1、トラブルなしで帰ってくる。(ただし、坊主もトラブルとする。)
2,忘れ物をしない。
3,船体からの異音の原因を調べる。
4,快適に車中泊する。
今回は釣果は二の次でした。
1=エンジンも快調!
すぐ沖でイワシナブラか数隻の船団ができてましたが、見に行けず。
まだ全幅の信頼を寄せるまでには至ってません。
2,忘れ物はタオルぐらいかな?
3,多分、生け簀の蓋に付けているPPCシートのネジ外れが原因でしょう。
4,ドア全開+車内蚊取り線香で快適でした。
アカムツが順調に釣れ、潮が速すぎて金目・アコウダイは無理と判断して11時には釣りをやめ、12時過ぎ帰途につきました。
が、運転がつらく、また明日片づけたら良いものを、今日オーニングの骨組みなどほとんど全て片付けたため一時熱中症の症状。
最近、釣行日も野菜中心生活なので、ちょっとカロリー不足だったかも?
| 固定リンク | 0
« 猛暑日続く? | トップページ | 失敗を楽しむ人生 »
コメント
あるあるですね
ついでにあれもこれもやって
帰りの車の中で 「あーしんど」
ほんでもって翌日釣行予定のつもりが
また今度にするかって二度寝パターン
何なんでしょうか?
自分のアホさ加減が・・・
投稿: 風神丸 | 2021年8月29日 (日) 19時47分
風神丸さん、
自分自身が納得いかないことってたくさんありますね。
セオリー通り、やらなあかん順に粛々とできればいいんですが、すぐに甘えや油断が出てしまいます。
とりあえず、一生勉強、一生青春で頑張ります!
投稿: ロシナンテ | 2021年8月29日 (日) 20時05分