オズモアクション
GOPROの度重なるバグに業を煮やして、カメラを新調することにしました。
オズモアクションカメラ。
最近、新型が出ましたが、買ったのは旧型。
GOPROと格安カメラの中間ぐらいの値段でしょうか?
最大の弱点は、画角が狭く広大に広がるけしきって感じにはなりにくく、フレームアウトが多いことでしょうか?
あとは、色が悪いたまに結露するということらしいです。
一番のええ所は、バグが少ない。
とりあえず、カメラのことを気にせず釣りに集中したいんです。
購入後に弱点を知り後悔もしましたが、この動画で少し復活。
https://www.youtube.com/watch?v=EHyK5dhyTT0
しばらくは、新調したカメラでやります。
しかし、一番の問題は釣れへんことですね。
ミニボートのエンジンも直ったけど、釣り場の閉鎖が相次いでクレーンと言えども出す場所が減りました。
こんなところで釣りせんやろ?という所で、釣り人が居て岸壁からも出しにくくなり、新規ポイント探さないとダメですね。
プレジャーボートの方も足が遅くて遠出できず、更に今までミニボートでわざとプレジャーが入りにくい所で釣ってたポイントでは釣れずで、全く特徴をなくしてしまっています。
とりあえず、八方ふさがり状態から突破口を早く見出したいですね。
| 固定リンク | 0
コメント
僕はあえて、ソニーのアクションカムを今更買いました。
チョット旧型ではありますが、そこまで高性能は求めてないのでね。
でも、ゴープロが使い慣れてるせいか、全然ソニー使ってません。。
投稿: かじやん | 2021年11月17日 (水) 12時24分
かじやんさん、分かります。
結果、やっぱりGOPROになるんですよね。
実は、撮り損ねの半分以上はマンエラーなんですが、とりあえずやってみます。
何でもNO.2が好きなんです!
投稿: ロシナンテ | 2021年11月17日 (水) 19時58分