船底掃除完了
今日は3人助っ人が加わり無事終了。
昨日は7時過ぎまで、今日は7時前から始め、何とか終了。
傍目で見ていた方が手順が悪すぎ見るに見かねて色々教えて頂きました。
次回はもう少し効率よくやりたいと思います。
しかし、今回は色々準備の不備があり亜鉛まだまだと思ったら予想以上に減って、今日は船具屋さんがどこも開いてなくてそのまま付け直しました。小まめに水中カメラでチェックが必要ですね!
少々不安ですが、ペラガードが効いてる内は亜鉛も減らないでしょう。
多分半年ぐらいで揚げてペラピッチ変更します。
後はバッテリーを下ろしてゲスト用の席を確保するため一部波除けを切り取りました。
今日は色々手伝ってもらいましたが、体のあちこちが軋みを上げていますが、明日は試運転してみます。
多分、2500回転、スロットル3/4ぐらいでスピードは頭打ちする筈です。
この船には、まだまだ伸び代があるんじゃないかと思っています。
明日の英気を養うため、オークワで海老天丼、そして町の銭湯で疲れを癒しました。
船中泊で、どこまで回復するかです。
明日は多分鯛一本。
最近この船で単独釣行久々なので不安です。
| 固定リンク | 1
コメント
ちなみに、そのお風呂の定期券持ちです。
ほぼ毎日行ってます(笑)
投稿: かじやん | 2022年2月27日 (日) 19時42分
かじやんさん、
昨日一昨日は、お会いしませんでしたね!
¥410は安いですね。
シャンプー石鹸持ち込みですが、もう慣れっこでちゃんと用意して行きました。
投稿: ロシナンテ | 2022年2月28日 (月) 20時56分