インフレ
ほぼすべてのものが値上がり。
近所の釣り船も値上げやったり、餌は持参くださいなどのステルス値上げ。
餌も勿論高騰、特に生イワシやサンマは姿も中々見られなくなりました。
円安の影響とウクライナの戦争に間接的に参加しているのが原因でしょうか?
政治の責任といってもいいと思うんだけど、意図的に旧統一教会問題などに目をそらされているのかなあ?
若い人は、自衛策をとって節約することなんでしょうが、健康寿命まであと10年の私はやりたいことをやるしかないですね。
退職金は毎月じりじりと減って10年で半減しますが、少し時期が早まるかもしれません。
退職金の半分を米国株のインデックスファンドに入れていたのがせめてもの救いでしたね。
ほとんど金利0の銀行に預けるほどつまらないことはありません。
信託投資も確かにリスクはありますが、何もしないのもリスクになるというのを思い知った感じです。
久々に買ったロッドは鯛ラバロッドでした。
最後に買ったリールは3年前50%オフのフォースマスター6000。
ロッドに関しては記憶にありませんが、多分折れたため新調したカワハギロッドで4,5年前でしょう。
多分まだまだ値上がりが続くので、欲しいと思ったものは早めの購入がいいのかもしれません。
そういえば、大物買ってました。
プレジャーボート、PC、GoPro。
タックルより違うものを購入することが増えました。
しかし、服や靴などセミリタイヤしてからほとんど買わなくなりました。
もうタックルは良いので、次は旅費ですね。
大阪のGOTOキャンペーンどうなってるんでしょう?
詳しい人に聞いてみることにします。
| 固定リンク | 1
コメント