« 大蛸 | トップページ | 北海道で釣りをする »

2023年6月 5日 (月)

大蛸の料理

Img_6328

2.8㎏のタコを湯がきました。

冷凍してから解凍し、1分20秒でも芯は冷えたまま。

後悔は、冷凍しなければ良かった!

しかし、タコのしゃぶしゃぶみたいで美味しかったです。

映えないので写真は無し。

柔らか煮はやっぱり柔らかくて美味しかったです。

刺身と柔らか煮で2本と胴体。

2本はタコ焼き用に冷蔵室。

残り4本は湯がいたまま冷凍しました。

このところ、タコをたくさん食べてますが、その効能は?

タコにはビタミンB2、ナイアシン、ビタミンEなどのビタミン、鉄、亜鉛、などのミネラルに加えて、アミノ酸の一種のタウリンを豊富に含んでいます。 タウリンは魚介類に多く含まれる成分で、動脈硬化予防や肝機能強化のほか、網膜細胞の機能を正常に保つ働きがあり、目の疲れにも効果を発揮します。

と、あります。

散歩でブタクサ群に入り込んでしまい、また花粉症で目がかゆいので、効能を発揮してくれることでしょう。

| |

« 大蛸 | トップページ | 北海道で釣りをする »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大蛸 | トップページ | 北海道で釣りをする »