不正請求
急に寒くなりましたね。
さすがに、オーニングは片づけました。
明日は急遽仕事のシフトを替え、出勤になりました。
その代休が火曜日、釣りはこの日かな?
本日、朝ひと騒動がありました。
SMBCからショートメールで55000円程、決済できない案件があるという内容。
いかにも怪しいダイレクトメール
しかし、Amazonカードの下3桁の番号が一致してます。
個人情報の抜出への誘導かと思っていましたが、どうやら、不正請求があったみたい。
カードは再発行し、乗っ取られたカードは無効にする手続きをしました。
不正請求分はこちらは払わずに済むようです。
AmazonナンバーレスカードはAmazonの購入にしか使わないカード
Amazon経由と見られるカード番号流出はよくある話か同僚も被害に遭ったと言う話を聞きました。
半年前に、中国から直接送られてくる商品買いましたが、そこからリークがあったのかも知れないですね。
Yahooショッピングや楽天の方が発送は遅いもののそういう方面の安全性は高いかもしれません。
Amazonは、詐欺まがいの高額送料請求などありプライム以外は要注意。
| 固定リンク | 1
コメント