料理

2024年4月 3日 (水)

マイタケパワー

このところ、地震が頻発してますね。

今朝の台湾の地震。

対岸の火事では済まされません。

南海トラフ地震とメカニズムが似ていて数日から数週間で連動した地震が起こったこともあるそうな。

せめて、今週末は南紀方面の釣りはやめにします。

さて、昨日は釣りが残念だったので、夕方近くのスーパー・ロピアでサーロインステーキ肉を買いました。

レシピはNHKのトリセツでやってた、安物の肉が驚くほどうまくなるマイタケパワー。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/20231206.html

昨日、仕込んで、今日のランチで食べました。

Img_7596

マイタケにある成分が肉のアミノ酸を分解して、柔らかく美味しくしてくれるというもの。

これはやっただけのことはありました。

白アマダイを釣ったら、新発想のシン・天ぷらをやる予定でしたが、今度また…

https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/recipe/te/WW4Q325P4J/rp/1000001808/

只今、動画編集中。

動画編集ソフト・フィモーラが大幅にAIを導入したということでアップデートしましたが、、、、、

嫌な予感的中。

反応が鈍くなり、何度もバグが起きて、今までの編集分がフイになることが何度もありました。

AIによって自動で字幕を出したり、字幕を自動音声にしたりと便利になってますが、まだまだ微調整がいるみたいですね。

| | | コメント (0)

2023年12月17日 (日)

Img_7247

これをしたくて釣りに行ったようなものです。

冬の釣り魚料理は鍋ですね。

アカハタの鍋です。

正月は、鰤しゃぶでもしたいところですが、最近青物本命で釣行しなくなりました。

地元釣行でアジがとりにくくなったのと、青物が美味しくなくなったせいでしょうか。

青物も個体数が落ち着いてくれば、味も良くなるように思います。

| | | コメント (0)

2023年12月 6日 (水)

エリンギの海鮮バター焼き

昨日は、前回釣行の片づけ&次回の釣りの準備でブログのアップができませんでした。

ブログも規定ギリギリの容量を使用したため古い写真を適当に削除しました。

さて、前回の鯛とイカの刺身が余りました。

無理して食べても良いのですが、ちょっと閃いて、エリンギのバター焼きの具にしました。

Img_7226

これ大正解でした。

エリンギはNHKの明日が変わるトリセツショーでやってた切り方で、あとは残った刺身を一緒に入れてバターで炒めるだけ。

めっちゃ旨いですよ。

久々に晩酌しました。

只今、料理のアップデイト中です。

釣りの方のアップデイトは中々ですけどね。

年内、もう一度鰆釣りにチャレンジしたいと思います。

| | | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

鯛が旨い

慎重に目利きして持ち帰った鯛。

Img_7198

ラードがたっぷり。

久々に美味しい鯛が食べられました。

Img_7200

毎年、年末年始に脂がのるものですが、さてこのまま年末までこの状態が続くんでしょうかね?

本日、元々風強めの予報で休みましたが、早朝津波注意報が出ましたね。

明日、釣行予定です。

| | | コメント (0)

2023年11月28日 (火)

魚あるけど肉じゃが

昨日は、釣りの翌日だったにも関わらず、YouTubeの編集を頑張って何とか間に合いました。

あと3回分残っているので、ネタ不足だった10月までと真逆になりました。

魚料理も同様で、魚料理が続き飽きてきたので、肉じゃがを作りました。

Img_7194

フライパンで作る肉じゃが、やばいほど旨いです。

コツは、きったジャガイモを5分ぐらい水にさらしておくことと玉ねぎを色が変わるまで炒めること、肉の味が他の具材にしみこませてからたれを入れることでしょうか?

明日は、熟成した鯛を料理することにします。

| | | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

これからは保冷に気を付ける

せっかく、脂の乗ったアジでしたが、身が悪くなるのが速かったですね。

冬場なら、1週間寝かせても刺身にできましたが、3日目にしてギリギリで、身割れが見られました。

残りは干物にしました。

脂がのったアジは味噌煮も旨いですけど…

Img_6366

鮮度が落ちた原因は?

原因その1

動画でも書きましたが、集合写真の時に全部魚を出した時、クーラー内の温度が一気に上がってしまうこと。

夏場はやめときます。

原因その2、スーパーの氷ではすぐに全部溶けてしまうこと。

ブロック氷2,3個用意することにします。

原因その3、冷蔵庫の開け閉めで冷蔵庫内の温度が一定しない。

土日は買いだめするので、入れた際一気に温度が上がります。

あまり開けないドア左側の下の奥に置くのが一番良さそうです。

夏は早めに食べるのが一番ですが…

 

それから、これはすでに実践しましたが、夏場が無水料理が原則です。

水温が高くなっているので洗わず、血のりは刺抜きやウェットティッシュで拭き取るかすると大丈夫です。

鯛はさすがに鱗を取るときだけ水で流しますが、これも工夫次第では必要ありませんね!

| | | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

大蛸の料理

Img_6328

2.8㎏のタコを湯がきました。

冷凍してから解凍し、1分20秒でも芯は冷えたまま。

後悔は、冷凍しなければ良かった!

しかし、タコのしゃぶしゃぶみたいで美味しかったです。

映えないので写真は無し。

柔らか煮はやっぱり柔らかくて美味しかったです。

刺身と柔らか煮で2本と胴体。

2本はタコ焼き用に冷蔵室。

残り4本は湯がいたまま冷凍しました。

このところ、タコをたくさん食べてますが、その効能は?

タコにはビタミンB2、ナイアシン、ビタミンEなどのビタミン、鉄、亜鉛、などのミネラルに加えて、アミノ酸の一種のタウリンを豊富に含んでいます。 タウリンは魚介類に多く含まれる成分で、動脈硬化予防や肝機能強化のほか、網膜細胞の機能を正常に保つ働きがあり、目の疲れにも効果を発揮します。

と、あります。

散歩でブタクサ群に入り込んでしまい、また花粉症で目がかゆいので、効能を発揮してくれることでしょう。

| | | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

タコの柔らか煮

4連休最終日。

昨日/一昨日の疲れはまだまだあります。

体がバキバキですわ!

苦労して釣ったタコはギリギリ二けた釣果。

昔だったら、貧果ですが、今なら胸を張ってもいいぐらいですね。

明らかに、ここ数年減ってます。

昔は当たり年外れ年ありましたが、今は乱獲が原因ではないかと、年々規制が厳しくなっています。

漁業権設定区域に入って釣るな、エリア外でもエギの全傘はアカン、〇月は釣るな!など、何だか規制があるようです。

私の場合、みなさん100杯以上釣っているのに1杯しか釣れなかった伝説の人なので、ある意味タコに優しい釣り人かもしれません。

Img_6306

1㎏級のタコ。

大きい軟体系を敬遠するタイプですが、さすがに一番大きいのは持ち帰りました。

いつも、タコ焼きか酢の物で、どちらも大きいほど固くなるので、あまり好きではないのですが…

Img_6308

刺身状に薄切したのは大正解!

Img_6310

酢の物はやっぱりまあまあでしたが、柔らか煮がやばいほど旨かったです。

ほとんど使うことがない圧力鍋が大活躍でした。

また、釣りに行きたくなりました。

| | | コメント (0)

2022年6月14日 (火)

松笠揚げ

記録的円安?

日銀は何やってんでしょう!

なぜ、何も動かない、動けない。

いつものことだけど…

金利を上げると国債費が嵩む?

岸田首相も野党も赤字国債発行を容認してきたからこんなことになるんじゃない?

と、経済の素人は思う。

小麦や野菜や電気料金の値上げが話題になってますが、釣り道具も例外ではないです。

値上げのための節約は必要だけど…

まだまだ値上げのリスクあるので、絶対欲しいもの、消耗品は先に買っておく方が良いのかも?

 

今日も料理の続きです。

Img_5202

白アマダイの松笠揚げ。

Img_5204

白アマダイの刺身。

アマダイの刺身はイマイチの場合が多いんだけど、脂の乗り半端なく刺身旨かったです。

| | | コメント (4)

2022年5月31日 (火)

キスの2.5枚下ろし

Windows11はやっぱり気に入らん!

ワンクリック余分にいることが多く、良くなったのはどこなん?って感じです。

右クリックのコピー・貼り付けも余分な操作が必要なのは自力で何とかしたものの…

ダウンロードするときいちいち名前を付けて保存する必要があります。

アメリカ人の好きなアップデートで解消していくことを期待するしかないですね。

 

キス飲み込んだ小さいのも持って帰り、結構な数。

下処理に2時間かかり、昨日は結局魚食べませんでした。

Img_5153

これだけいっぺんに食べられないので、半分以上冷凍。

Img_5157

2.5枚下ろしで真空パックして急速冷凍。

使うときは、一日前にパーシャルに入れて解凍すれば美味しく食べられます。

2.5枚下ろしとは2枚に下ろして、料理ばさみで中骨だけ切り取る方法です。

これ速くて楽な方法ですよ!

動画撮っとけば良かったなあ!

本日、冷凍してないのを天ぷらにしました。

勿論、てんぷら粉は昭和のてんぷら粉に限ります。

Img_5154

まいうー‼でした。

明日は塩焼きです。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧